街づくりの参道
  • TOPページ
  • ブログ
  • プロフィール
  • 木になる芽
  • 街づくりあれこれ(新着)
  • フォト
  • こんな店
  • 迷ったら
  • 好きな街
  • 街角の珍景
  • 勘違い
  • 企業あれこれ(新着)
  • 番外編~視点
  • つぶやき(最新)

<好きな街>京橋

 大人の街 

 

 京橋は落ち着ける街だと思う。銀座と日本橋に挟まれ、東京駅からも近く、アクセス至便。最寄駅は、銀座線の京橋駅。日本橋寄りの出口を出ると、明治屋京橋ストアーがあったが、ビルの改修工事のため現在、休業中(2015年秋営業再開予定)。


 京橋は、徒歩で銀座にも東京駅八重洲口や日本橋にも行ける街。徒歩前提なら、利用できる駅は、沢山ある。メトロの京橋駅・銀座駅・東銀座駅・日本橋駅、都営浅草線の宝町駅・東銀座駅、JRの東京駅・有楽町駅と目的地に応じて駅が選べる。


 隠れた名店も多い。銀座に比べ、ビジネス街の雰囲気が強いところから落ち着いた雰囲気がある。銀座でショッピングして、羽を休めるのにちょうどいいこぢんまりした店舗が多い。路地や裏通りに風情のある店がある。だから京橋を散策すると新しい発見がある。私は、京橋のお店が自分の街にもあったらとは思わない。何故なら、京橋のお店は、京橋にあるから魅力があるように思う。銀座や日本橋の繁華さはない。そして、それがこの街の魅力のように思われる。


 銀座と日本橋、そして東京駅八重洲街の喧噪の中間にできた、野草でも咲いていそうなオアシスだ。大人の街。若者や家族連れではなく、OLやサラリーマン、落ち着いた大人が、違和感なく混ざり合うことができる街。日差しの中に生まれた、ほっとできる木陰というイメージが似合う街。平日の夜や休日は、ひっそりとしているが、不思議と裏寂しいという感じはしない。平日の夜や休日に戸締まりしている店が多いかもしれないが、シャッター街とは違い、明日のためにお休みをとって潜んでいるという風情だ。

 

 京橋の休憩スポット

 

「ペンステーション」  

 (株)パイロットコーポレーション本社の1階にあるカフェ。銀座線京橋駅の現在休業している明治屋側出口(通行は可能)と反対側の出口を上がると目の前にペンステーションがある。銀座に買い物に来たときに買い物前の一休みか、ランチ後の昼下がりに寄ることが多い。ランチタイム時は、近所に勤めるOLやサラリーマンで混雑するのでその時間帯は避けている。この店の魅力は、落ち着いた雰囲気でくつろげるところだ。トイレも広く、清潔だ。客は、商談のビジネスマン、年配の婦人グループ、幅広い年齢のお一人様と多様。一方で、学生や家族連れは皆無だ。ゆっくりと談笑したり、読書をしたり、仕事の打ち合わせをしている光景が多い。中には、会社の応接室代わりにしている人がいるようだ。ただし、これはちょっといただけないと思う。

 

(お知らせ)2016年3月末で本社建て替えに伴い、閉店予定。 


  • 好きな街2
  • 好きな街3
  • 好きな街4
在りし日の愛犬
在りし日の愛犬

👆サイト内を検索できます!

👉「サイトマップ」を見る!

ドキュメント72時間がいい!
ドキュメント72時間がいい!
「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」がいい!
「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」がいい!
「深夜食堂」がいい!
「深夜食堂」がいい!
foobar2000備忘録
foobar2000備忘録
PC改造計画(1)
PC改造計画(1)
桐とExcel
桐とExcel
Spreadsheets2016
Spreadsheets2016
縮小都市とは
縮小都市とは
国と地方のタブー
国と地方のタブー
生産性が上がれば幸せになれるか
生産性が上がれば幸せになれるか
東急世田谷線
東急世田谷線
銀座のキューピッド
銀座のキューピッド
 ワンちゃんの動画
 ワンちゃんの動画
概要 | サイトマップ
少子高齢化対策の事例を訪ねて彷徨う旅人の独り言
ログアウト | 編集
  • TOPページ
    • 住みたい街
    • 何所へ行こうか
  • ブログ
    • 雑記(直近100件)
    • トピックス(直近100件)
  • プロフィール
  • 木になる芽
    • 木になる芽その1
    • 木になる芽その2
    • 木になる芽その3
    • 木になる芽その4
    • 木になる芽その5
    • 木になる芽その6
    • 木になる芽その7
    • 木になる芽その8
    • 木になる芽その9
    • 木になる芽その10
  • 街づくりあれこれ(新着)
    • 街これ(注目情報)
    • 街これ(人口問題)
      • 街これ(人口問題⑤)
      • 街これ(人口問題④)
      • 街これ(人口問題③)
      • 街これ(人口問題②)
      • 街これ(人口問題①)
    • 街これ(交通問題)
      • 街これ(交通問題⑤)
      • 街これ(交通問題④)
      • 街これ(交通問題③)
      • 街これ(交通問題②)
      • 街これ(交通問題①)
    • 街これ(活動)
      • 街これ(活動③)
      • 街これ(活動②)
      • 街これ(活動①)
    • 街これ(社会問題)
      • 街これ(社会問題④)
      • 街これ(社会問題③)
      • 街これ(社会問題②)
      • 街これ(社会問題①)
    • 街これ(暮らし)
      • 街これ(暮らし)①
    • 街づくりデータ
  • フォト
    • フォト2
  • こんな店
    • ウチコンその1
    • ウチコンその2
    • ウチコンその3
  • 迷ったら
    • 迷ったら2
  • 好きな街
    • 好きな街2
    • 好きな街3
    • 好きな街4
  • 街角の珍景
    • 珍景その5
  • 勘違い
    • 勘違いその4
    • 勘違いその5・6・7
    • 勘違いその8・9・10
  • 企業あれこれ(新着)
    • 企業あれこれ(生き残る)
    • 企業あれこれ(苦悩する)
  • 番外編~視点
    • 番外編~視点①
    • 番外編~視点②
    • 番外編2~日本の悪いところ
    • 番外編3~生き残るもの
    • 名言・語録
    • 世の中斜め読み
  • つぶやき(最新)
    • つぶやき(1~6)
    • つぶやき(7~10)
    • つぶやき(11~14)
    • つぶやき(15~18)
  • トップへ戻る